パスポート申請時に必要な書類
①一般旅券発給申請書(各都道府県の旅券窓口で入手します。5年用と10年用あり)
②戸籍抄本または謄本……1通
③住民票の写し……1通
④写真1枚(6か月以内の撮影。タテ45mm×ヨコ35mm)
だいたい1週間で取得出来ますが、夏休み前など混むときもあり
10年旅券16000円、5年旅券11000円
ただし12歳未満は6000円
東京都のパスポート申請の窓口は、土曜日は休みですが、遅くまで受付のある日があります。
| 申請受付時間 |
| 月火水 |
9時から21時 |
| 木金 |
9時から17時 |
| 土祝日 |
休み |
| 日 |
無し |
|
|
| パスポート受領受付時間 |
| 月火水 |
9時から21時 |
| 木金 |
9時から17時 |
| 土祝日 |
休み |
| 日 |
9時から17時 |
|
居住している都道府県のwebサイトにも情報が掲載されています。

パスポートケース・パスポート入れ
色々なパスポートケースがありますが、個人的には次の機能があることかなと思います。ファスナーありで、中身がこぼれないことが重要だと考えています。
| 項目 |
理由 |
| パスポートが入る |
当たり前ですが |
| ボールペンが入る |
入国、帰国時に、書類に記載する必要があるので |
| チケットが入る |
航空券が無いと困るので
専用ポケットがあるとなお良い |
| 顔写真を入れられる |
予備用の顔写真3枚ほど |
| カード入れがある |
マイレージのカードやホテルなどのカード |
| 鍵が入る |
スーツケースや南京錠などの予備の鍵 |
|